『七つの大罪』ぼちぼち感想

漫画『七つの大罪』(著:鈴木央)の感想と考察。だいたい的外れ。ネタバレ基本。

【感想】番外編 真昼の決闘

f:id:ikanimo:20180727030040j:plain

週刊少年マガジン 2018年 34号[2018年7月25日発売] [雑誌]

番外編 真昼の決闘

本編が急遽? 休載となり、代わりに掲載された二本の番外編のうちの一本です。

連載200回記念として2017年2月に行われた打ち合わせ会(作者と読者10人の食事会)にて、読者のリクエストから作られた七本の番外編の、第四弾。

 

 

七つの大罪>+ホークの、コミカルで楽しい お話でした🌸

これぞ番外編! という感じ。

 

------------------------------

 

物語は、市場で買い物をしているバンから始まります。

f:id:ikanimo:20180803094505g:plain

「ジャガイモにリーキ… 卵… チーズ… と 必要なもんはこのくらいか♬」

あれ、<豚の帽子>亭の買い出し係はキングのはずなのに。

ゲームブック2でキングは買い出しどころか何もしない怠け者扱いされてたけど、最近は そうなってるんだろうか…。

 

…いや。いやいやいや。

買い物袋こそ<豚の帽子>亭ロゴ入りだけど、店用にしては買ってるものが少ない。営業時間外と思われる真昼だし。

もしかしたら、バンの自宅用って可能性もある?

エレインのための食事用の買い物なのかも!

生と死の狭間にある(?)彼女が少しでも元気になるように、おいしくて栄養のあるものを作ろうとしてるのかもしれない。買ってるの野菜中心だし。

 

この材料なら、冷たくしてないヴィシソワーズっぽいスープ作ってチーズ削って入れたらおいしいかも。

…と考えたところで、ヴィシソワーズって あったかいまま飲んでもいいのかなと不安になって調べてみたら、そもそもイギリスには、ジャガイモとリーキ(リーク葱 / ポロ葱)で作る温かいスープ(リーク&ポテトスープ)というのがあるんですね。そっかー。牛乳入れてクリームスープにするのと入れずにシンプルに作るのとがあって、味噌汁的な家庭の味だとか。

 

それはそうと、普通に「ジャガイモ」を買ってる(苦笑)。

やっぱり この漫画世界では、アーサー王の時代のイギリスでもジャガイモがあるのね。

南米からジャガイモを移入した誰かと、その栽培を広めて定着させた誰かが、これより古い時代にいたことになる。前者は、よっぽどの魔術師? それとも造船技術が現実より進んでるのかなあ。

 

 

さておき。

市場に「大変大変大変だよ~~!!」と息せき切ってディアンヌが駆け込んできて、「二人」が裏山で決闘すると言います。

ディアンヌ
「団長が……っ エスカノールと……」

バン
「何… 団ちょがエスカノールと!?」「なんで そんなことになった!!?」

顔色を変えてバンは裏山へ急行。

 

しかし、対峙していたのはエスカノールとホーク

顔面スライディングしてズッコケるバンなのでした。

f:id:ikanimo:20180803100535g:plain

バンさん、ズッコケ方が激しすぎじゃよ…。(^^;) 血だるまやん。

不死身だと受け身を取らない癖が付いちゃうのかしら。

 

しかし、ディアンヌは何の目的でバンを呼びに来たんでしょう?

決闘を止めさせるでなし。

楽しい見世物だからバンにも立ち会わせたかったんだろーか。 

 

この決闘はエスカノールから吹っ掛けたもので、マーリン作の魔法具マジックアイテムをホークばっかり貰ってて許せないから、だそうです。

えええ…。

バンも「お子様かよ!!」と突っ込んでたけど、40歳にもなって豚(精神年齢は小学生?)と張り合うなよ~(;^ω^) エスカさん。

 

決闘方法は、公平を期すために

メリオダスの作った謎飯の早食い」

だそうな。…それはホークばっかり有利なのでは…。

 

ここで表示された、調理中のメリオダスの様子。

……オイ。オイオイオイ。

よく見たら、料理の中に入ってちゃイケナイものが入ってるじゃんか~(汗)!!

f:id:ikanimo:20180803173851g:plain

ゴキブリ毛虫ぃいいいいい!!!

アカン…それアカン…。見た目がグロいとか味が悪いとかはともかく、虫が入ってるのは流石に容認でき~~ん!

食べる人のことを考えないゴキやケムの入った料理を出す人は、お店を経営しちゃいけないと思うの(泣)。

 

 

素知らぬ顔で虫入り料理を出したメリオダスの合図で、早食い勝負開始。

実況はノリノリのゴウセル

あまりの不味さにエスカノールの手が止まるが、マーリンの愛を得るため、驚異のがっつきで追い上げて勝利するのでした。

 

ゴウセルが実況で

「無敵の男も団長の残飯の前に屈するのか――――!?」

と言ったら、メリオダス仏頂面で

料理な」

と訂正してたんですが、勝負が終わった時のコールでは自ら

残飯早食い勝負の勝者は… エスカノール!!!」

と言ってました(笑)。

自分でも残飯だと思ってたんじゃないですか~。虫入りだしな。

 

 

ところで、勝者エスカノール。

どう見ても、食べたものを呑み込んでない(苦笑)。口に含んで誤魔化してますね。

後で秘かに吐き出すつもりだったんでしょうか。虫入りだしな。

f:id:ikanimo:20180803175714g:plain

そんなエスカにマーリンが与えた「アイテム」は、小瓶に入ったハート型のキャンディー

それは「絶対強制排便飴アブソリュート・ディフィケーション・キャンディー」(マーリンの魔法具マジックアイテム No.401)で、エスカノールは その後 二日間トイレに籠っていたそうです。(まさか、ひと瓶 一度に全部食べたんじゃないよね? 汗)

 

…「メリオダスの料理は体に毒だ、すぐに排出させてやらねばな」と考えたマーリンの「愛」だったんでしょうか♡

 

------------------------------

 

今回の賞品だったマーリンの魔法具マジックアイテム絶対強制排便飴アブソリュート・ディフィケーション・キャンディー」のNo.は401。

f:id:ikanimo:20180803205307g:plain

ホークに与えられた魔法具マジックアイテム「モンスターブロック」はNo.300でしたから、短期間(数日? 長くても数ヶ月?)で随分と沢山作ったんですね。

f:id:ikanimo:20180803205320g:plain

 

------------------------------

 

この番外編の時間軸を考えてみる。

 

最初は何の疑いもなく、番外編『妹よ』や『パンツを求めて』と同じ時間軸設定かなと思ってたんですが。

 

ちょっと引っかかったことが。

ゴウセルの言動が、どうも記憶を取り戻す前の「心無い人形」時代っぽくないですか?

f:id:ikanimo:20180803203021g:plain

記憶と心を取り戻したゴウセルなら、もっと表情豊かだし、エスカノールを「あいつ」呼ばわりはしないよーな気がしなくもない。ビミョーですけど(笑)。

本編の時間の流れならば、王都防衛戦後にキングとディアンヌが合流した直後に、ゴウセルは記憶を取り戻しています。

 

更に言えば、バンが「リーキ(リーク葱 / ポロ葱)」を市場で買っていたのも気になりました。リーキは冬野菜です。素直に考えれば、この番外編の時季は冬ということになるでしょう。 

 

しかし本編の時間の流れを王国誕生祭を起点に数えていくと、王都防衛戦は5月。

<大罪>全員集合したのは、時間を長めに見ても6月初旬ごろで、冬ではありません。

キングがヘルブラムの兜を背負っていることから、キャメロット~コランドへ出発する前なのは確定。

…考えるだに、いろいろ辻褄が合わないです。

 

以上から、この番外編は、本編のどの時間にも当てはめられない、「ヘルブラムも消滅しておらず・みんな楽しく平和にリオネスで暮らしている」謎のハッピー時間枠なのだ、と結論します(笑)。

 

もしかしたら劇場版『天空の囚われ人』と同一のパラレル時間枠かもしれません。

(『天空の囚われ人』は、11月初旬で、リオネス王都が超平和で、<大罪>は全員集合していて、キングがヘルブラムの兜を背負ったままで、ゴウセルは記憶のないままで、エリザベスに呪いが発動していない、謎のパラレル時間枠らしいので。)

 

------------------------------

 

そーいや、今回の番外編の冒頭の、担当編集者さんの付けた煽り文。

f:id:ikanimo:20180803205827g:plain

七つの大罪 七つの掟 その五。

「団員同士のわだかまりは喧嘩で決着をつける」…。

 ホークは<七つの大罪>の団員じゃないっすよ(笑)。

(野暮なツッコミ?)

 

 

 

web拍手 by FC2

 

------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ埋めのためか、二本の番外編に続けて、劇場版『天空の囚われ人』の入場者特典冊子用の漫画の冒頭8Pが続けて掲載されていました。太っ腹!

 

その中で、ヘンドリクセンが灰色ヘンドリクセンのコスプレをして、ホークと戦闘ごっこをして遊んでいる場面がありまして。

f:id:ikanimo:20180803210241g:plain

所詮は漫画だろ堅いこと言うな野暮天がと怒られそうですけども、流石に ちょっと、これは…。

ヘンドリクセンは、アホですか?

 

 

きっとホークに ごっこ遊びをねだられたんでしょうし、ヘンドリクセンに悪気はないんでしょう。

しかし、灰色ヘンドリクセンが王都を破壊して聖騎士たちを殺してから、作中時間で一年も経ってないはずです。

せめて他の人が来ない場所ならまだしも、一般の主婦たちが この遊びを目撃してヒソヒソ話している描写がありましたので、一般人の普通に通る街なかでやったようです。

 

 

たとえば、催眠術か何かで操られた男が十年間 殺人を繰り返して、発覚すると繁華街に車で突っ込んで、大勢の人を刃物で刺し殺して回ったとする。

催眠術で操られていたんだから彼に責任能力はないと、裁判では無罪になり、街に戻って元の暮らしを始めた。

その男が、事件から一年も経たない時期に、知人の子供にせがまれたからと、自分が大勢を車や刃物で殺した場所で、当時のコスプレをして、殺人者ごっこをして遊んでいたとしたら。

 

私なら、その男の人格を疑いますし、軽蔑します。

まともな人間ではないと思う。

 

 

作者さんは多分、これを「楽しくてコミカルなエピソード」のつもりで描いておられるんですよね。

作者さんはヘンドリクセンは悪くないと思っているし、死んだモブキャラを重視していない。だから、大勢が殺された事件を当事者が茶化して遊ぶエピソードにも、問題があるとは お感じにならないのでしょう。

 

でもなあ。

これはどうなの~~…? と思っちゃう読者もいるので、皆が楽しく読めるように、こういうエピソードは避けてほしかったかな、と思いました。

 

特に問題は感じずに「ヘンドリクセン可愛い~、面白い~」と思う読者の方が多いのかもしれませんが。私は少数派なのでしょうか。

 

担当編集さんたちは何も感じませんでしたか?

うーん。

うるさくてごめんなさい。